榛原千代紙で包んだ刺繍針セット
¥990(税込)
9ポイント獲得!
数量
在庫あり/あと8個
カラー | |
---|---|
刺し子針 | |
クロスステッチ針 | |
フランス刺繍針 |
* こちらの商品はメーカーお取り寄せになり、お届けまでに時間がかかります。
* メーカー在庫切れ / 廃番 によりご用意ができない場合がございます。
布通りのよい広島針を和紙の老舗「榛原(はいばら)」の千代紙で包みました。
東京・日本橋「榛原(はいばら)」さんとのコラボアイテム「榛原千代紙で包んだ刺繍針セット」です。
針産地として約300年の歴史を持つ広島でつくられた、丈夫でしなやか、布通りの良い針。
それぞれの用途に適した針をアソートセットにし「榛原千代紙」で包みました。
刺し子針には「組木(くみき)柄」、クロスステッチ針には「瓢箪(ひょうたん)柄」、フランス刺繍針には「尾長鳥に牡丹(おながどりにぼたん)柄」を使用し、伝統的なたとう折りで包んでいます。
千代紙 | 榛原(はいばら) / 東京都日本橋
榛原さんは、東京・日本橋で二百年以上つづく和紙の老舗です。
創業の江戸後期より、その当時活躍していた絵師や芸術家に図案の創作を依頼しオリジナルの千代紙を製作、現在も販売しています。
いつの時代も多くの人に愛されてきた榛原千代紙。
明治時代の文明開化期には、その精緻な美しさは海外諸国においても高く評価され、西欧ジャポニズムの牽引の一翼を担いました。
- 刺し子針 -
大きい針目の図柄には長い針、細かい図柄には短い針がおすすめ
組木(くみき)柄
縞模様を組み合わせた紋様で、遊び心を忍ばせた江戸っ子好みの柄。
- クロスステッチ針 -
先が丸いので布割れしにくく、針穴が大きく糸が通しやすい
瓢箪(ひょうたん)柄
無病息災のお守りとされてきたひょうたん。
実りの多い日を表し末広がりで縁起の良い柄。
- フランス刺繍針 -
針先が尖っているのが特長。目が詰まった生地にも刺しやすい
尾長鳥に牡丹(おながどりにぼたん)柄
富貴繁栄の象徴とされる尾長鳥と牡丹が溶け合うように描かれた華やかな柄。
[ 商品サイズ (太さ×長さ) ]
刺し子針
0.84mm×42.0mm 2本
0.99mm×44.5mm 2本
0.84mm×51.5mm 1本
クロスステッチ針
0.86mm×39.0mm 2本
0.86mm×42.5mm 2本
1.06mm×45.5mm 1本
フランス刺繍針
0.71mm×36.0mm 2本
25番手刺繍糸の目安 2-3本取り
0.76mm×39.0mm 2本
25番手刺繍糸の目安 3-4本取り
0.84mm×42.0mm 1本
25番手刺繍糸の目安 4-5本取り
* 表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります
[ パッケージサイズ ]
幅 52mm
高さ 72mm
奥行3mm
[ 取扱い上注意 ]
・千代紙は1枚1枚手作業で刷るため、柄の出かたや、色ムラがある場合があります。風合いとしてお楽しみください。
・水濡れ、摩擦、湿気、紫外線による変色・変形が起こる場合があります。
・水濡れは千代紙が剥がれる原因になります。
・擦れるとほかのものに色移りする場合があります。
・針先が鋭利で危険ですので、針の紛失・取扱いには十分ご注意ください。
・針の使用後は汗や脂などを布で拭き取ってください。
・水濡れ、湿気の多い場所での保管は避けてください。針が錆びる原因になります。
・縫い物以外に使用しますと、破損やケガの原因になりますのでご注意ください。
・乳幼児の手の届かない所に保管してください。
* 弊社商品は店舗・通信販売・WEBショップで在庫を共有しております。在庫更新のタイミングにより在庫切れとなった場合は、やむを得ずキャンセルさせていただくことがございます。
* メーカー在庫切れ / 廃番 によりご用意ができない場合がございます。
布通りのよい広島針を和紙の老舗「榛原(はいばら)」の千代紙で包みました。
東京・日本橋「榛原(はいばら)」さんとのコラボアイテム「榛原千代紙で包んだ刺繍針セット」です。
針産地として約300年の歴史を持つ広島でつくられた、丈夫でしなやか、布通りの良い針。
それぞれの用途に適した針をアソートセットにし「榛原千代紙」で包みました。
刺し子針には「組木(くみき)柄」、クロスステッチ針には「瓢箪(ひょうたん)柄」、フランス刺繍針には「尾長鳥に牡丹(おながどりにぼたん)柄」を使用し、伝統的なたとう折りで包んでいます。
千代紙 | 榛原(はいばら) / 東京都日本橋
榛原さんは、東京・日本橋で二百年以上つづく和紙の老舗です。
創業の江戸後期より、その当時活躍していた絵師や芸術家に図案の創作を依頼しオリジナルの千代紙を製作、現在も販売しています。
いつの時代も多くの人に愛されてきた榛原千代紙。
明治時代の文明開化期には、その精緻な美しさは海外諸国においても高く評価され、西欧ジャポニズムの牽引の一翼を担いました。
- 刺し子針 -
大きい針目の図柄には長い針、細かい図柄には短い針がおすすめ
組木(くみき)柄
縞模様を組み合わせた紋様で、遊び心を忍ばせた江戸っ子好みの柄。
- クロスステッチ針 -
先が丸いので布割れしにくく、針穴が大きく糸が通しやすい
瓢箪(ひょうたん)柄
無病息災のお守りとされてきたひょうたん。
実りの多い日を表し末広がりで縁起の良い柄。
- フランス刺繍針 -
針先が尖っているのが特長。目が詰まった生地にも刺しやすい
尾長鳥に牡丹(おながどりにぼたん)柄
富貴繁栄の象徴とされる尾長鳥と牡丹が溶け合うように描かれた華やかな柄。
[ 商品サイズ (太さ×長さ) ]
刺し子針
0.84mm×42.0mm 2本
0.99mm×44.5mm 2本
0.84mm×51.5mm 1本
クロスステッチ針
0.86mm×39.0mm 2本
0.86mm×42.5mm 2本
1.06mm×45.5mm 1本
フランス刺繍針
0.71mm×36.0mm 2本
25番手刺繍糸の目安 2-3本取り
0.76mm×39.0mm 2本
25番手刺繍糸の目安 3-4本取り
0.84mm×42.0mm 1本
25番手刺繍糸の目安 4-5本取り
* 表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります
[ パッケージサイズ ]
幅 52mm
高さ 72mm
奥行3mm
[ 取扱い上注意 ]
・千代紙は1枚1枚手作業で刷るため、柄の出かたや、色ムラがある場合があります。風合いとしてお楽しみください。
・水濡れ、摩擦、湿気、紫外線による変色・変形が起こる場合があります。
・水濡れは千代紙が剥がれる原因になります。
・擦れるとほかのものに色移りする場合があります。
・針先が鋭利で危険ですので、針の紛失・取扱いには十分ご注意ください。
・針の使用後は汗や脂などを布で拭き取ってください。
・水濡れ、湿気の多い場所での保管は避けてください。針が錆びる原因になります。
・縫い物以外に使用しますと、破損やケガの原因になりますのでご注意ください。
・乳幼児の手の届かない所に保管してください。
* 弊社商品は店舗・通信販売・WEBショップで在庫を共有しております。在庫更新のタイミングにより在庫切れとなった場合は、やむを得ずキャンセルさせていただくことがございます。
関連おすすめ商品 RELATED PRODUCTS
-
SOLD OUT
【季節限定】木彫りのニードルマインダー さくら
¥3,300(税込) -
SOLD OUT
【季節限定】淡路瓦のリッパー さくら
¥3,960(税込) -
【季節限定】豆木箱の裁縫セット さくら
¥5,830(税込) -
【冬季限定】星の待針 寒椿
¥1,650(税込) -
SOLD OUT
【冬季限定】関の豆ばさみ 寒椿
¥1,870(税込) -
SOLD OUT
【冬季限定】波佐見焼のスプールと待針セット 寒椿
¥3,960(税込) -
【冬季限定】お針子セット 寒椿
¥4,180(税込) -
SOLD OUT
Anniversary 関の豆ばさみ
¥1,760(税込) -
リネンクロスの刺し子キット 七宝つなぎ
¥4,950(税込) -
淡路瓦のリッパー
¥3,740(税込) -
淡路瓦の針やすめ
¥1,760(税込) -
とちの木の糸巻き
¥770(税込) -
とんぼ玉の待針とヒノキのピンクッションネックレスセット
¥3,960(税込) -
こけしの針入れ
¥5,060(税込) -
手縫い針セット(厚地)
¥880(税込) -
七宝の待針と小倉織の針山
¥4,180(税込) -
真ちゅうの小さな糸巻き
¥4,290(税込) -
お役立ち裁縫セット
¥5,500(税込) -
帆布の小間物ポーチ
¥2,420(税込) -
寄木細工のえんぴつ削り
¥6,380(税込) -
寄木細工のお花の待針
¥1,430(税込) -
小花の寄木のヒノキえんぴつ
¥1,650(税込) -
榛原千代紙の糸通し
¥1,430(税込) -
帆布の小間物入れ
¥2,310(税込) -
革友禅の巻尺
¥4,840(税込) -
帆布の道具入れ
¥8,580(税込) -
関の豆ばさみと豆巾着のセット
¥4,180(税込) -
三河木綿の巻き道具入れ
¥8,580(税込) -
漆と金蒔絵の小ばさみ 朱塗り
¥9,350(税込) -
漆と金蒔絵の小ばさみ 溜塗り
¥9,900(税込) -
ヒノキのピンクッション 播州織
¥1,925(税込) -
小樽切子のピンクッション
¥13,200(税込) -
SOLD OUT
小倉織の針山セット
¥7,480(税込) -
手まりの六角小箱 お裁縫セット
¥16,500(税込) -
関の豆ばさみと豆枡の針山セット
¥3,850(税込) -
小さなお裁縫セット
¥12,100(税込) -
曲げわっぱの道具箱
¥13,200(税込) -
漆塗りの関の裁ちばさみ 溜塗り
¥14,850(税込) -
漆塗りの関の裁ちばさみ 朱塗り
¥13,750(税込) -
革友禅の文ちん
¥3,850(税込)