
【数量限定】SAKURA 2023 限定アイテム
さくらが咲く春はCohanaにとって特別な季節。さくらの語源となった日本神話の女神、木花咲耶姫 コノハナサクヤヒメ。その名からCohanaが生まれました。
この季節だけの特別なさくら色限定カラーで、手づくりの時間がときめく商品をお届けします。
桜の花のモチーフとやさしいさくら色の待針をセットにしました
ひとつひとつ人の手で丁寧に制作する「とんぼ玉」の技法でつくられています。
とんぼ玉のデザインになっている千の花を意味するミルフィオリ(Millefiori:花模様などのガラスパーツ)をバーナーの炎の中で溶かし、丁寧に溶着しています。
針は、産地として有名な広島でつくられたもので、布通りがスムーズです。
喜南鈴硝子(kinariガラス) / とんぼ玉の待針 産地:大阪 広島
(ミルフィオリ)「とんぼ玉」というちょっとふしぎな呼び名。
その名前の由来は、江戸時代頃からたくさんの小花のような丸い模様のついたガラス玉が、蜻蛉(とんぼ)の複眼に似ていることから、そう呼ばれるようになりました。
一つひとつ職人さんの手によって、丁寧に作られたとんぼ玉はさまざまな模様と色彩を表現します。
針は、針産地として約300年の歴史を持つ広島で作られた、丈夫でしなやかな針を使用。
[ セット内容 ]
アソート3本セット
[ 商品サイズ ]
全長:約35mm
とんぼ玉 直径:約5mm
太さ:約0.5mm
(とんぼ玉の溶着によって針の長さが多少前後します。)
[ 取扱い上注意 ]
・針先が鋭利で危険ですので、針の紛失・取扱いには十分ご注意ください。
・手づくりのため、大きさや柄にバラつきがありますが風合いとしてお楽しみください。
・使用後は汗や脂などを拭き取ってください。
・ガラス部分を強く引っ張ると、取れる可能性があります。
・縫い物以外に使用しますと、破損やケガの原因になりますのでご注意ください。
・乳幼児の手の届かない所に保管してください。
* 弊社商品は店舗・通信販売・WEBショップで在庫を共有しております。在庫更新のタイミングにより在庫切れとなった場合は、やむを得ずキャンセルさせていただくことがございます。