
小さなものづくりの輪から、たくさんの「花」が咲きました。
地域産業や工芸にこだわった上質なハンドメイドの道具ブランド「Cohana/コハナ」
「Cohana」は、日本神話の女神〜木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)〜を由来としたブランドです。
木花咲耶姫は、桜の木の花が咲くように美しく、日本を象徴する富士山の神として崇められており繁栄を意味します。
Cohanaのカラーは、四季の移ろいが感じられる日本の伝統色です。
Cohanaはすべて「Made in Japan」。
長く使っていただきたい道具だからこそ、素材や産地にこだわりました。
薄手の綿や絹・ちりめんにおすすめの薄地〜普通地用のて縫い針セットです。
* セット内容:四ノ一 2本 四ノ二 2本 四ノ三 2本 三ノニ 2本
手縫い針セット / 目細八郎兵衛商店×愛知紙管製造所×カナガワ 産地:石川 愛知 神奈川
金沢のお針子に長年愛されてきた“めぼそ針”
その歴史は430余年にも及びます。めぼそ針の最大の特長は、針を縦に研磨し、生地との接地面積を減らしていること。
繊細な針に、さらにひと手間を加えることで、一本一本布通りの良い針が仕上がります。
針はお針子にとって貴重な仕事道具で、自分で縫った袋に包んだり、容器に入れて首から下げたりして、なくさないよう大切に扱われたそうです。
その逸話から、パッケージにもこだわりました。
針ケースには糸巻用の紙管を多く作ってきた、愛知紙管製造所さんのものを使用。
そこにカナガワさんの絹糸・金糸でつくった小さなタッセルをつけました。
紙管の素朴でやさしい質感と、絹糸・金糸の凛とした雰囲気がお互いを引き立てます。
[ 商品サイズ ]
【四ノ一】長さ:約33.3mm 太さ:約0.56mm
【四ノ二】長さ:約36.4mm 太さ:約0.56mm
【四ノ三】長さ:約39.4mm 太さ:約0.56mm
【三ノ二】長さ:約36.4mm 太さ:約0.71mm
[ 取扱い上注意 ]
・針先が鋭利で危険ですので、針の紛失・取扱いには十分ご注意ください。
・使用後は汗や脂などを布で拭き取ってください。
・縫い物以外には使用しないでください。
・乳幼児の手の届かない所に保管してください。
* 弊社商品は店舗・通信販売・WEBショップで在庫を共有しております。在庫更新のタイミングにより在庫切れとなった場合は、やむを得ずキャンセルさせていただくことがございます。