SOLD OUT
商品コード:108-28393
【季節限定】木彫りのニードルマインダー さくら
¥3,300(税込)
33ポイント獲得!
数量
※次回の入荷は5月上旬を予定しています。
日本の木工職人が手掛けた、手彫りのさくらニードルマインダー。
Story
愛知県岡崎市で、寺院の欄間の彫刻を手掛ける職人が、一つひとつ丁寧に削り出したさくらの花。
中に内蔵された磁石が、針をしっかりキャッチします。付属のもうひとつの磁石を使って、刺しゅう枠内の刺しゅう布の上に簡単に貼り付けられます。進行中の作品の手元で針置きとして使用することで「針を置く」「針を取る」作業が安全でスムーズになります。
付属の磁石で布を挟んで使うことができます。"
産地:愛知
製作:石川彫刻所/愛知
創業50年余り、石川彫刻所の二代目彫り師として欄間の彫刻を手掛ける伝統工芸士の石川さんは、寺院の欄間をメインに製作されています。現在では欄間を製作する彫り師が激減し、数少ない職人さんの一人です。
一つひとつ丁寧に削り出しています。
商品サイズ(約):直径23mm、高さ10mm
パッケージサイズ:幅52mm、高さ24mm、奥行52mm
材質:木(松)・ネオジム磁石・ポリエステル・ポリウレタン
* 弊社商品は店舗・通信販売・WEBショップで在庫を共有しております。在庫更新のタイミングにより在庫切れとなった場合は、やむを得ずキャンセルさせていただくことがございます。
日本の木工職人が手掛けた、手彫りのさくらニードルマインダー。
Story
愛知県岡崎市で、寺院の欄間の彫刻を手掛ける職人が、一つひとつ丁寧に削り出したさくらの花。
中に内蔵された磁石が、針をしっかりキャッチします。付属のもうひとつの磁石を使って、刺しゅう枠内の刺しゅう布の上に簡単に貼り付けられます。進行中の作品の手元で針置きとして使用することで「針を置く」「針を取る」作業が安全でスムーズになります。
付属の磁石で布を挟んで使うことができます。"
産地:愛知
製作:石川彫刻所/愛知
創業50年余り、石川彫刻所の二代目彫り師として欄間の彫刻を手掛ける伝統工芸士の石川さんは、寺院の欄間をメインに製作されています。現在では欄間を製作する彫り師が激減し、数少ない職人さんの一人です。
一つひとつ丁寧に削り出しています。
商品サイズ(約):直径23mm、高さ10mm
パッケージサイズ:幅52mm、高さ24mm、奥行52mm
材質:木(松)・ネオジム磁石・ポリエステル・ポリウレタン
* 弊社商品は店舗・通信販売・WEBショップで在庫を共有しております。在庫更新のタイミングにより在庫切れとなった場合は、やむを得ずキャンセルさせていただくことがございます。
関連おすすめ商品 RELATED PRODUCTS
-
【季節限定】豆木箱の裁縫セット さくら
¥5,830(税込) -
【冬季限定】星の待針 寒椿
¥1,650(税込) -
【冬季限定】お針子セット 寒椿
¥4,180(税込) -
リネンクロスの刺し子キット 七宝つなぎ
¥4,950(税込) -
淡路瓦のリッパー
¥3,740(税込) -
淡路瓦の針やすめ
¥1,760(税込) -
とちの木の糸巻き
¥770(税込) -
とんぼ玉の待針とヒノキのピンクッションネックレスセット
¥3,960(税込) -
こけしの針入れ
¥5,060(税込) -
手縫い針セット(厚地)
¥880(税込) -
七宝の待針と小倉織の針山
¥4,180(税込) -
真ちゅうの小さな糸巻き
¥4,290(税込) -
お役立ち裁縫セット
¥5,500(税込) -
帆布の小間物ポーチ
¥2,420(税込) -
寄木細工のえんぴつ削り
¥6,380(税込) -
寄木細工のお花の待針
¥1,430(税込) -
小花の寄木のヒノキえんぴつ
¥1,650(税込) -
榛原千代紙の糸通し
¥1,430(税込) -
榛原千代紙で包んだ刺繍針セット
¥990(税込) -
帆布の小間物入れ
¥2,310(税込) -
革友禅の巻尺
¥4,840(税込) -
帆布の道具入れ
¥8,580(税込) -
関の豆ばさみと豆巾着のセット
¥4,180(税込) -
三河木綿の巻き道具入れ
¥8,580(税込) -
漆と金蒔絵の小ばさみ 朱塗り
¥9,350(税込) -
漆と金蒔絵の小ばさみ 溜塗り
¥9,900(税込) -
ヒノキのピンクッション 播州織
¥1,925(税込) -
小樽切子のピンクッション
¥13,200(税込) -
小倉織の針山セット
¥7,480(税込) -
手まりの六角小箱 お裁縫セット
¥16,500(税込) -
関の豆ばさみと豆枡の針山セット
¥3,850(税込) -
小さなお裁縫セット
¥12,100(税込) -
曲げわっぱの道具箱
¥13,200(税込) -
漆塗りの関の裁ちばさみ 溜塗り
¥14,850(税込) -
漆塗りの関の裁ちばさみ 朱塗り
¥13,750(税込) -
革友禅の文ちん
¥3,850(税込) -
こけしのお針セット
¥7,480(税込) -
真ちゅうの竹尺 15cm
¥3,630(税込) -
真ちゅうの竹尺 30cm
¥4,730(税込) -
淡路瓦の針が磨ける針やすめ
¥3,300(税込)